GPS魚探|必ず目的の魚を釣らしてくれる名船頭になりたい

私は、ボート釣りに行くことが最も多いのですが、マイボートの釣りなので、ポイント等は全部自分で開拓をしたところで釣りを行います。

それには、GPS魚探で記録をした実績ポイントを頼りに、ポイントに向かいます。

GPS魚探が無ければ、どこに向かえばいいのか、皆目見当もつきません。

確かに、向かう先は以前その場所で目的の魚を釣ったことがある、実績ポイントに向かいますが、その後は、パラシュートアンカーに身を任せて、釣りを行います。

だから、どの方向にどのように流れるかはパラシュートアンカー任せの釣りになります。

私の持論としまして、魚探のデータはある程度大まかで充分だと思っています。

魚だって、広範囲に泳ぐものですし、以前釣ったことがあるピンポイントでなければ釣れないなどということは無いと思っているからです。

勿論、GPS魚探の精度は良いに越したことは無いけれど、偶然流したところで魚が釣れて、そのポイントを記憶しておけば、どんどんと情報量が豊富なGPS魚探に仕上がって行くんです。

でも、全くの見当違いの場所でそのようなことをやっても、決して目的の魚などは釣れないと思うので、向かう先は実績ポイントから流すということを決めているんですよ。

後は、流しながらめぼしい根や魚の反応があったところなどを見つけてはGPS魚探に記憶して、ポイント情報をどんどんと更新しています。

私のGPS魚探は、データを記録できるので、記録したSDカードは家のパソコンでデータ管理をしているんです。

ツールは、自分でエクセルシートのマクロを使って作成したんです。

そうすることによって、データが増える度に、海底の様子がどんどんとわかってくるんです。

しかし、それは、ホームグラウンドだけなのですが、範囲があまりに広範囲に渡っています。

だから、1度の釣行でも、対してデータが取れないんですよ。

本の一部分にしかあたらないんです。

だから、データを充実させるためにも、もっともっと釣りに行って、データを収集させる必要があるんです。

データは、いくらあっても中々充分ではありません。

もっともっとデータを充実させて、目的の魚種に合わせて、釣りの水先案内人になることを目標にしています。

「彼と一緒に釣りに行ったら、必ず目的の魚を釣らしてくれる。」と、人から思われるのが私の希望なんですよ。

 

スポンサーリンク