大型アオリを狙え!エギングで東伊豆を攻略

昨日の「THE フィッシング」を観て、

アオリイカもあれほど釣れればいいな~

と思い、アオリイカについても勉強を

しています。

私は、未だアオリイカを1日で5杯くらい

しか、釣ったことがありません。

 

大きさだって、中型サイズのものが最高です。

 

500gくらいですか?

 

釣り方だって、完全に定まっているわけでは

ないので、エギングをしながらも迷いが生じて

しまいます。

 

そんな状態では、いつまで経っても大釣りは

できないので、改めて復習を兼ねてのエギング

のお勉強です。

 

大型アオリを狙え!エギングで東伊豆を攻略

 

古くは、江戸時代から使われていた和製漁具。

 

イカ専用ルアー、餌木(エギ)。

 

時の流れと共に進化を続け、今では色鮮やかな

エギと変わり、獲物を仕留めようと縦横無尽に

水中を駆け巡る。

 

エギを使った釣法は、エギングと呼ばれ、近年

人気のゲームとなっている。

 

今回のターゲットは、絶大な人気を誇る、アオリイカ。

 

特にこの時期のアオリイカは、産卵を控え、力強く、

ロッドに伝わる引き味は、堪らないという。

 

この時期って、いつ?

 

2人のエキスパート:

笛木展雄(ふえきのりお)

松本圭一(まつもとけいいち)

 

どっちも知らない。

 

最近は、たくさんのエキスパートがいるので、

知らない人もたくさんいるんですよ。

 

この時期は、深場から浅場に集まって来る。

 

比較的、産卵がし易い場所に、密度が濃くなるような

集まり方をする。

 

岸からでも、船からでも比較的大型を狙うのに

打ってつけの季節。

 

場所:伊東 汐吹

釣り人:笛木展雄(ふえきのりお)

 

伊東 汐吹に入った理由:

潮が下げている。

 

沖に居る乗っ込みのアオリイカが、上がって来る

よりは、出て行く。

 

そういうタイミングには、ワンド。

 

ストックされているようなエリアで、藻場が点々としているので、

ウロウロしている、未だ浅いところに乗っかってきたアオリイカ

を狙って行きたいと、思っている。

 

曇天なので、オレンジのマーブル・ユーカラー?(エギ)。

 

まずは、浅い側。

 

なぜかというと、アオリイカがいれば、エギをすぐ見つけて

もらえる。

 

なので、まずは浅いエリアを探ってみて、徐々にピンポイントで

広く、探って行く。

 

ピョンピョンとやって、テンションホールで待つ。

 

陸っぱりは、長い竿が良い。

 

飛距離が伸ばせる、長尺のロッドを使用しているので、

広範囲に攻めることができる。

 

この時期は、キロアップのアオリイカが浅場へと回遊

してくる。

 

いつ来てもいいように、臨戦態勢で待つ。

 

ちょっと投げる方向を変える前に、エギをアピールの強い

ラトルの入ったタイプに変更。

ラトルって何?

 

ラトルのあるなしも、カラーローテーションに加えていくと、

また違った反応になるので、実はいたけど釣れて無い

アオリイカがいた場合には、また釣果が出る。

 

いよいよ勝負のゆうまずめ

(。_゚)ドテ!!

何だよ、全然ダメだったんかい!!

講釈を垂れた割には、あっさりと次へ!!

 

より、潮通しの良いポイントに移動し、アオリイカを狙う。

 

めちゃくちゃ、潮が動いている。

 

右から左に、かなり早い流れで、潮が動いている。

 

って、言われても、真っ暗なので全然わからんし。

 

投入。

 

夜は暗いから、かなりアオリイカも上ずってきている。

 

なんでわかるんじゃい?

 

そういうもんなの?

 

なので、エギも沈めない。

 

丁度、かじめがも生えているので、引っ掛からないので、

あまり沈めないようにして、シャクリのテンポもやや大きく、

スローなシャクリ。

 

「かじめがも生えているので、引っ掛からない」って、

どういう意味?

 

キタ!!

 

ついにアオリイカのアタリを捕えた。

 

アオリイカゲット!!

 

デッケェ!!

 

2.3kgのアオリイカ。

 

スポンサーリンク